窓口で戸籍を取るとき(1)

たとえば、自分の親が亡くなったとき…
相続の手続きのために、親が亡くなったときの本籍地がある市町村役場の窓口で、親の戸籍を取るときは、こんな感じでしょうか。

①戸籍を交付してもらうための書類へ記入
 わかる範囲で必要事項を記入します。

※このとき、フロアに誰か係の人がいたら、その人に事情を話して、やり方を聞
 いてみるのも、ひとつの方法です。

②窓口へ(あるいは、順番待ち)
 書類に必要事項を記入したら、窓口に行きましょう。
 (※本人確認書類(自分の免許証など)を忘れないようにしましょう)
 番号札で順番待ちをするところでは、番号札を取って待ちましょう。

③窓口で事情を話す(※なんのために、なにがほしいのか)
 交付してもらうための書類を出して、たとえば、こんなふうに言いましょう…
 「自分の親が亡くなったので、相続の手続きのために、親の戸籍を取りたいん
  ですが…」
 「こちらの市町村役場で取れる、親の戸籍を全部欲しいんですが…」
 「すいません、戸籍謄本とか、除籍謄本とか、改製原戸籍とか、よくわからな
  いので、〇通とか記入してないのですが…」

※よくわからない方は、こんな感じで、窓口の方にお話してみてください。
 戸籍係の方は、きっと事情を察して、丁寧に説明してくれると思います。

★次回へ続く…



  野口行政書士事務所は、初回相談無料です。
 「遺言書」や「相続」のことなど、お気軽にご相談ください。

     ☎ 052-265-9300
    (お電話の受付時間:午前9時~午後8時)

  ※土日祝日や平日の夜も、ご相談をうけたまわります。
   ご遠慮なく、お申し出ください。









































a:3581 t:1 y:0