公証役場は自分で行っても大丈夫ですか? 7/24更新!
こんにちは、行政書士の野口卓志です。当事務所のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
今日は「公証役場は自分で行っても大丈夫ですか?」というテーマで書いてみたいと思います。
大丈夫です。○○士さんに頼まなければいけないものではありません。
自分の考えがきちんとまとまっていて、公証人の先生に、ちゃんと自分の思いや意思を伝えられれば大丈夫かなと思います。
そのためには、公証役場に行く前に、自分の考えをできるだけ整理しておきましょう。
まずは、自分の中で「自分はこうしたい」「こう考えている」ということを、はっきりとさせておくことが大切です。
その上で、なにか相談したいことや聞いてみたいことがあれば、そうしたことも、きちんと整理してから出かけるようにしてください。
公証役場には、多くの人が出入りします。公証人の先生も忙しいです。ご相談といっても、そうそうゆっくりと時間を取っていただけることは、なかなか難しいと思います。
もしも、ご自身で行かれるのでしたら、自分でいろいろな本などを読んだり、インターネットで調べたりして、できるだけの準備をしてから、出かけるようにしてください。
そうすれば、ご自身も、公証人の先生も、少しでもいいお話し合いができることにつながると思います。
また、専門家に相談してみることも、ひとつの選択肢としてお考えいただければ幸いです。
当事務所では、公正証書の遺言書が出来上がるまでを完全にサポートする「遺言書(公正証書)作成サポート」をはじめ、遺言書の作成にかかわるご相談をうけたまわっております。
遺言書の作成をお考えの方、気になること・ご相談がございましたら、ご遠慮なく、お問合せ・ご連絡ください。
初回相談・お見積りは無料です。
ご相談の秘密は厳守いたします。
どうぞ、安心してご相談ください。
◆ご連絡・お問合せ先
「遺言書」は野口行政書士事務所
☎ 052-265-9300
受付時間:毎日 午前9時~午後9時
※土日祝日も受け付けています。
※メールをご希望の方→
a:3469 t:3 y:0